臨床倫理認定士の更新について

  • top
  • 臨床倫理認定士(臨床倫理アドバイザー)
  • 臨床倫理認定士の更新について

 

更新条件について

2016~2018年度の養成研修を受講された方の更新に関しては更新条件改定につき、以下にて申請を承ります。

    • 年会費の完納
    • 更新手続きを申請された方
    • 認定継続申請料5,000円の納入
    • 5年間で15単位以上。(詳細は下記の〝更新手続き〟をご参照ください)

※参加を証明する書類については今後必要となる可能性がありますので、

紛失されないようにご注意ください。

  • 2023年は、2018年①(2018年9月30日,10月21日,11月4日)、2018年②(2018年12月16日,2019年1月20日,1月27日)

 

のいずれかを受講し、認定された方が対象となります。

 

取得単位(15単位)が得られた方は早めの更新をお願いいたします。

なお、上記の更新対象者には事務局よりご案内メールをお送り致します。

臨床倫理認定士(臨床倫理アドバイザー)の更新については5年で15単位が必要です(自己申告制)

単位の詳細は以下になります。参加を証明する書類については紛失されないようご注意ください。

  • 日本臨床倫理学会年次大会参加:3単位(※1)(5年の内、必ず1回以上は出席すること)
  • 日本臨床倫理学会学会誌掲載;15単位(※2)
  • (学会誌掲載共同執筆者:3単位)
  • 日本臨床倫理学会演題発表;8単位(※3)
  • (学会誌掲載共同演者:3単位)
  • (自己施設及び関連施設における)倫理委員会参加;2単位(※4)
  • (自己施設及び関連施設における)倫理コンサルテーション参加;2単位(※5)
  • (自己施設及び関連施設における)倫理カンファ参加;1単位(※6)
  • その他の臨床倫理に関する講演会・セミナー・研修会参加、執筆;1単位(※7)

 

  • 年会費を完納していること
  • ※1_参加証明書(参加証でも可)のコピーをできる限り提出してください。
  • ※2_筆頭著者のみ。共同著者を除く。掲載誌の表紙と該当ページのコピーを提出してください。
  • ※3_筆頭演者のみ。共同演者を除く。掲載誌の表紙と抄録該当ページのコピーを提出してください
  • ※4,5,6,7_所属先等発行の証明書類、または開催がわかるもの(案内、議事録抜粋など)を提出
  • してください(開催日の明記は必須。書式はありません)

 

※更新方法及び提出書類の詳細は更新時期になりましたら更新対象者へメールにてご案内申し上げます。

 会員登録にメールアドレスが無い方、送信エラーになる場合もあり、会員マイページにてご自身でご確認をお願いいたします。

※臨床倫理認定士(臨床倫理アドバイザー)を修了されてからの5年間で行われたものが対象となります。

※コロナ感染症の影響で2020年度セミナーの学術集会等が中止となりましたので、 下記の対象者については、認定期限を1年延長致します。

  • 対象者:2016年度~2018年度に臨床倫理認定士(臨床倫理アドバイザー)(初級)を受講、資格を取得された方。
  • 延長期間:認定期限を1年延長。