|
日程
|
2015年12月13日(日)12:30~15:50
|
|
会場
|
日本消防会館/ニッショーホール
(東京都港区虎ノ門2-9-16)
|
|
共催
|
一般社団法人日本認知症ケア学会
|
|
定員
|
定員740名/先着順 (参加の是非はハガキにてご通知いたします)
|
|
参加費
|
会員 3,000円 (日本臨床倫理学会または日本認知症ケア学会会員)
非会員 5,000円
|
|
プログラム
|
12:30~14:00
摂食嚥下障害の倫理
藤島 一郎(浜松市リハビリテーション病院)
箕岡 真子(箕岡医院/東京大学大学院医学系研究科)
14:20~15:50
正しい「看取りの意思確認」の仕方
箕岡 真子(箕岡医院/東京大学大学院医学系研究科)
|
| 申込締切 |
2015年11月20日(金) 受付終了
|
| その他 |
- 用紙1枚につき、1 人の申し込みをお願いいたします。複数の場合は本申込用紙をコピーしてお申し込みください。
- 会員番号等が不明の方は、下記事務センターまでお問い合わせください。
- 参加の可否、参加費の振込方法等は、連絡先へハガキにて郵送させていただきます。
- FAXの不具合等により申し込み用紙が受信できなかった場合、申し込みは無効となります。ご心配な方は、送信直後に事務センターまでご確認ください。
- 指定期日までに参加費のお振り込みがない場合、他の参加希望者を優先することがございます。他の参加希望者のためにも、振込締切日の厳守をお願いします。
- 申込後に講座の参加キャンセルをされる場合、必ず文面にてその旨をお知らせください(電話不可)。
- プログラム内容等に変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 本講座は一般社団法人日本認知症ケア学会認定認知症ケア専門士単位認定講座(領域Ⅱ:5単位)となります。
|